2015年07月31日

華麗に変身

momoca_07.jpg



ほんの半月前


猫風邪で顔中グチャグチャにして
全身ノミだらけ、泥だらけで

ひとり川縁を彷徨っていたモモは






momoca_08.jpg


これ、このとおり


ふんわりふわふわの
かわゆい仔猫になりました(*´ω`*)









モモを最初に発見した時

抱き上げて、その顔を覗き込んでみると
目ヤニと鼻水で目鼻が完全に塞がっていて

もしかしたら、もう失明しているかもしれない…
とさえ思ったものですが



目立った後遺症もなく、ホッとしています。







momoca_09.jpg



お腹いっぱいで、ご機嫌寝。






kohaku_120.jpg



一方、小珀は大好きなベッドルームを
突然チビ猫に占領されてしまったので


ダイニングテーブルの上でふて寝する日々…






posted by KOHIME at 18:38| Cat

2015年07月25日

小鈴、4歳の誕生日

kosuzu4thBD_01_.jpg



ケーキ…





kosuzu4thBD_02.jpg


と、シャンパン…





そう、今日は小鈴4歳の誕生日。

ブルーノさんが仕事の合間に
小さなケーキを買ってきてくれました。




kosuzu4thBD_04.jpg



暑さでチョコが溶けちゃってたけど(;-ω-)



桃をまるごと1個使った
夏らしい、爽やかなケーキでした。




kosuzu4thBD_03.jpg



すーちゃん、お誕生日おめでとう!






posted by KOHIME at 23:16| Cat

2015年07月22日

灼熱の夏、三たび

momoca_01.jpg



保護から1週間が経過。


この1週間はウォーキング仲間のマダムが
モモの世話をしてくださっていたのですが

訳あって、我が家で引き取ることになり


猛暑に暖房と湯たんぽを入れる
灼熱の夏が今年もやってきました…(;-ω-)






さて、お引っ越しが完了した翌日
まずはウチのかかりつけの猫病院へ。


先生がモモを見た時の最初の一言は

ーうわっ、ガリガリじゃん!!

…でした。


モモは生後2ヶ月近く経っているのに
体重が通常の半分しかないそうです。




momoca_02.jpg


momoca_03.jpg



とにかくちゃんと食べて
大きくならないとね!





momoca_04.jpg



食後は、ネズミのオモチャで運動。





momoca_05.jpg



弱々しかったモモですが


食欲が旺盛になるにつれて
遊び方がヤンチャになってきました。



とはいえ



komako_65.jpg


昨年の今頃お世話していた
度を越えてヤンチャな誰かさんに比べたら


モモはラクチン過ぎるなあ〜。





そんな訳で、今年も乳母業開店です。







ーおまけー
momoca_06.jpg



ゴハンを食べる時、
オモチャで遊ぶ時、


嬉しさと興奮で
シッポがモールになっちゃうモモw



posted by KOHIME at 17:32| Cat

2015年07月18日

チビモモと苔玉

kokedama.jpg



お茶の稽古のため、実家へ。
この日のお稽古は、行之行台子でした。




ブルーノさんに頼まれて、
ついでに苔玉の撮影も…





kokedama_02.jpg



夏の苔玉は、涼しげでいいなあ。






yamamomo_06.jpg



さて

ヤマモモの丘で保護したチビ猫は
回復めざましく、

わずか3日でここまで可愛くなりました。






yamamomo_07.jpg



すでに美少女の片鱗が…





yamamomo_08.jpg



ヤマモモの丘で保護したので
山桃の桃と、数字の百をかけて

仮名は「百花(ももか)」にしました。






posted by KOHIME at 19:01| ヤマモモ通信

2015年07月14日

真夏のチビ猫到来

nanaca_65.jpg



いきなりの猛暑到来も

エアコンの効いた部屋で快適に過ごす
七花達には、あまり関係なく…






ricca_58.jpg



六花ちゃんが無防備な姿で
安眠をむさぼっている頃…






おかしゃんは早朝
ウォーキング先のヤマモモの丘で


盲目の状態で川縁を彷徨っている

猫風邪でボロボロの仔猫を
保護してしまったのでしたorz



yamamomo_02.jpg



保護した足で、まずは病院へ。






こちとら、投薬も育児もお手の物(`・ω・´)
わずか1日でここまでキレイになりました。




yamamomo_03.jpg



今はまだこんな顔してますが

これからみるみるうちに
美少女に変身する予定です!










ーおまけー

yamamomo_05.jpg


現在、体重400g。
ちっこい!((≧ω≦))




posted by KOHIME at 23:16| ヤマモモ通信

2015年07月03日

うちのこケース

kosuzucase_01.jpg



先月、夫ブルーノの誕生日プレゼントに

彼が最も溺愛する小鈴のこの写真を使って
オリジナルのiPhoneケースをこっそり制作。





写真をそのまま使うのでは芸がない気がして
ハーフトーン加工で少しポップにしてみました。



kosuzucase_07.jpg


白地に、赤のラグが日の丸っぽく見えて
わりといいカンジに仕上がったのではないかと。






kosuzucase_02.jpg



というわけで、ついでに壁紙も。


すーちゃんのショボ顔が
iPhoneの画面いっぱいに!!!





kosuzucase_03.jpg



やだ…この人親バカ丸出し…
恥ずかしい…






本人は非常に喜んでいたので
私としても大満足です(ΦωΦ)ニヤニヤ


次は何を作ろうかな〜。





-後日談-
posted by KOHIME at 15:50| Cat

2015年06月22日

ヤマモモの木の下で

yamamomo_01.jpg



春に早朝のウォーキングを始めてから
ほぼ毎朝同じ場所で出会う、三匹の猫。


勝手に「もずく」「こんぶ」「黒豆」
と名付けて可愛がっていたら


今や親しいウォーキング仲間となったマダム達も
彼らをその名前で呼んでくれるようになって

いつの間にかそれが公式名になってしまったw




ヤマモモの木の下で
今日も彼らに会いたくて

早朝のウォーキングを続けるうち
生活リズムがすっかり健康的に…゚+.(・∀・).+゚



posted by KOHIME at 15:49| ヤマモモ通信

2015年06月18日

芒種

ricca_57.jpg



更新サボってばかりですが


猫達も私も、みんな元気です(^ω^)





posted by KOHIME at 23:03| Diary

2015年05月09日

カメラ復活!

kohaku_118.jpg



七花にキャビネットの上から蹴落とされて
故障してしまった、愛機 Nikon D5100が

ようやく修理から返ってきた!


修理ついでに
細かなメンテナンスまでしていただいて

なんて有り難い…と思いきや



なんだか今までと勝手が違う…
撮れ方が違う…

何故???



困惑しながら、只今iCatさんのモデル撮影中。


…なんでなん?(´;ω;`)




posted by KOHIME at 09:35| Cat

2015年04月15日

爪切りは突然に

67 nail clipping_01.jpg



たまたま通りかかった夫ブルーノと
たまたま目が合ってしまったために


突如捕獲→爪切りされる六花ちゃん。





67 nail clipping_02.jpg
「にゃにするの〜」



と、一応小声で不満を漏らしつつも
おとなしくカットされる六花ちゃん。



ちなみに、猫医者の勧めもあって
人間用の爪切りを使っています。




67 nail clipping_03.jpg
『ハイ、終わり!』


仕上げに変なポーズをさせられる六花ちゃん。





67 nail clipping_04.jpg


更にちょっと遊ばれる。






67 nail clipping_05.jpg


ついでに七花捕獲。





67 nail clipping_06.jpg
「やめろ、下僕」



七花はビビリなのでシッポが内側に…





67 nail clipping_07.jpg
『ハイ、終わり!』



そして仕上げの変なポーズ。





67 nail clipping_09.jpg


七花よりもビビリの小珀は
切られている間、顔を隠しています。





我が家は爪切りで暴れる子はいないので
(小雪と小鈴はまったく無反応)

今日も平和に終了です。




posted by KOHIME at 21:54| Cat